ハリネズミの腫瘍
2014-10-13 17:07
有限会社もねペットクリニック
記事に戻るコメント(0)を読む・書く

こんにちは 院長の伊藤です。

最近はハリネズミを新たに飼育される方が、急増されているように感じます。

当院では毎日、必ずハリネズミの診察が1件はあります。

その多くが皮膚病、特に疥癬がらみです。

そんな中で皮下にできる腫瘤で来院されるケースもあります。

本日は皮下腫瘤で腫瘍と判明した症例をご紹介させて頂きます。



ヨツユビハリネズミのチョコレートちゃん(4歳、雌、体重350g)は右の腋腹にしこりが認められるとのことで来院されました。



触診するまでもなく、右腋下部に2〜3cmの大きな腫瘤が認められます。



この腫瘤の細胞診を実施しました。

その結果、毛芽腫であることが判明しました(下写真)。



念のためレントゲン撮影をしました。

下写真黄色丸が腫瘍です。

胸腔内への転移は認められません。





毛芽腫自体は良性腫瘍ですが、今回の腫瘍のサイズは大きいです。

腋下に存在しており前足の運航に影響を及ぼし、結果将来的な歩行困難につながるのを懸念しました。

飼い主様のご意向もあり、患部を外科的に摘出することとしました。


全身麻酔を実施するにあたり、イソフルランを導入するための導入ボックスにチョコレートちゃんを入れます。



イソフルランが効いてきました。

ハリネズミは気管挿管が出来ませんので、ガスマスクを口に当てて全身麻酔します。

この導入麻酔を完全にしておかないと体を丸めてマスクが出来なくなりますのでしっかりかけます。

チョコレートちゃんの導入麻酔が十分効果が出てきたようです。



次にガスマスクを当てて麻酔を実施します。



下写真黄色丸の箇所が腫瘍です。

小さな動物ですから腫瘍摘出のためのマージンは十分に確保できません。

毛芽腫であるため、皮下に存在する腫瘍本体を摘出することとしました。





出血量を最小に抑えるため、電気メスで皮膚切開していきます。



腫瘍が皮下で顔を表しました。



大きな腫瘍のため、周辺組織から太い栄養血管も走行しており、バイクランプで血管をシーリングします。



腫瘍は皮下組織内で特に癒着・浸潤も見る限りありませんが、栄養血管だけは確実に止血していきます。



最後に腫瘍を摘出する際に太い栄養血管が認められましたので、バイクランプでここもシーリングします。





栄養血管の炭化した箇所を切断します。



摘出した腫瘍の跡です。

大きかった分、腋下に大きな間隙が形成されてます。



皮膚を縫合します。





覚醒時のチョコレートちゃんです。



点滴が出来ませんので、皮下輸液を行います。



覚醒後のチョコレートちゃんは食欲もしっかりあります。





チョコレートちゃんは2日後に退院することになりました。

退院当日の写真です。



ハリネズミは縫合部を舐めたりはほとんどしないので、他の動物の様にエリザベスカラーは必要ありません。

傷口も綺麗なままです。

暫く抗生剤の内服を続けて頂きます。



下写真は摘出した腫瘍です。



割面です。



ハリネズミは、今回の毛芽腫以外にも各種腫瘍に罹患します。

乳腺腫瘍、リンパ腫、口腔内扁平上皮癌、肥満細胞腫、線維肉腫などが良く認められます。

犬猫の腫瘍については、その詳細が判明しており、治療も細分化している現状です。

一方、ハリネズミを初めとしたエキゾチックアニマルの腫瘍は病理学的に犬猫と同じ腫瘍であったとしても、その挙動は詳細が不明な点が多く、臨床の現場では手探りで対応せざる得ない状況にあります。

ただ確実に申し上げられるのは、腫瘤が認められたら出来うる限り早期にご来院下さい。

チョコレートちゃん、お疲れ様でした。




にほんブログ村ランキングにエントリーしています。



宜しかったら、こちらupwardleftをクリックして頂けるとブログ更新の励みとなります。
記事に戻るコメント(0)を読む・書く
検索
キーワード

カテゴリ
イグアナ・トカゲの疾病 (27)
ウ―パールーパー・カエルの疾病 (26)
ウサギの疾病 (68)
カテゴリを追加 (2)
カメレオンの疾病 (21)
スタッフからのおしらせ (176)
スタッフブログ (792)
チンチラの疾病 (6)
ハムスターの疾病 (32)
ハリネズミの疾病 (12)
フェレットの疾病 (22)
フクロモモンガの疾病 (22)
プレーリードッグ・ジリスの疾病 (9)
ヘビの疾病 (10)
モルモットの疾病 (20)
リクガメの疾病 (5)
水槽カメの疾病 (9)
泌尿器の疾患うさぎ (1)
犬の疾病 (98)
猫の疾病 (26)
院長ブログ (55)
鳥の疾病 (39)
月別アーカイブ
2016年12月 (3)
2016年11月 (9)
2016年10月 (8)
2016年9月 (19)
2016年8月 (13)
2016年7月 (14)
2016年6月 (15)
2016年5月 (14)
2016年4月 (10)
2016年3月 (18)
2016年2月 (13)
2016年1月 (13)
2015年12月 (30)
2015年11月 (16)
2015年10月 (18)
2015年9月 (19)
2015年8月 (19)
2015年7月 (21)
2015年6月 (18)
2015年5月 (13)
2015年4月 (13)
2015年3月 (14)
2015年2月 (19)
2015年1月 (32)
2014年12月 (33)
2014年11月 (23)
2014年10月 (29)
2014年9月 (33)
2014年8月 (28)
2014年7月 (32)
2014年6月 (34)
2014年5月 (28)
2014年4月 (36)
2014年3月 (17)
2014年2月 (30)
2014年1月 (37)
2013年12月 (35)
2013年11月 (45)
2013年10月 (54)
2013年9月 (40)
2013年8月 (22)
2013年7月 (28)
2013年6月 (29)
2013年5月 (25)
2013年4月 (43)
2013年3月 (24)
2013年2月 (19)
2013年1月 (21)
2012年12月 (17)
2012年11月 (15)
2012年10月 (20)
2012年9月 (26)
2012年8月 (25)
2012年7月 (24)
2012年6月 (25)
2012年5月 (26)
2012年4月 (44)
2012年3月 (25)
2012年2月 (17)
2012年1月 (16)
2011年12月 (10)
2011年11月 (15)
2011年10月 (13)
2011年9月 (18)
2011年8月 (15)
2011年7月 (20)
2011年6月 (1)
2011年5月 (1)
2011年3月 (1)

友人に教える

ホーム
上へ
有限会社もねペットクリニック

もねペットクリニック
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。