こんにちは 院長の伊藤です。
本日ご紹介しますのは、ハムスターの悪性リンパ腫です。
ハムスターの体表腫瘍は日常的に遭遇する機会が多いです。
背部の腫瘍であれば外科的切除も容易ですが、腋下や内股等血管の走行が密な部位ほどに摘出は難しくなってきます。
犬猫に比べて非常に小さな動物ですから、手術時の出血を最小に抑えることに苦心します。
ゴールデンハムスター・シルバー(長毛種)のゴルダちゃん(雌、1歳)は左側背部に大きな腫瘤があるとのことで来院されました。
下写真黄色丸内がその腫瘤です。
ゴルダちゃんも気にして患部を引掻いて化膿しています。
腫瘍の可能性が高く、細胞診を実施しました。
下写真のように核が濃縮して、核仁が明瞭な大型リンパ球の分裂像も多数認められます。
悪性リンパ腫との診断で、早速外科手術を実施することとしました。
まずは全身麻酔を施すため、犬用のガスマスクに入ってもらい寝て頂きます。
次いで自家製のガスマスクに顔を入れて術野の剃毛・消毒に移ります。
腫瘍がずいぶん大きいのがお分かり頂けると思います。
電気メスで細心の注意を払って、腫瘍のマージンを極力維持しながら切開をしていきます。
若干、うっ血気味の腫瘍が顔を出しました。
腫瘍に栄養を運ぶための太い栄養血管が何本も走行しています。
血管をバイクランプでシーリングしていきます。
従来は細い縫合糸で結紮していましたが、限界を感じていました。
極力、出血は回避したいので現在、このバイクランプを使用して無血手術を目指してます。
腫瘍切除後の患部です。
皮膚欠損が広い範囲に及んでいますので、細かく縫合していきます。
ガス麻酔を切って、少し意識が戻ってきたゴルダちゃんです。
全身麻酔のリスクは犬猫以上に小動物にはついて回ります。
犬猫であれば術前に血液検査を実施して、麻酔のリスクに対処できますが、ハムスタークラスになると血液検査はできませんので、水面下に潜んでいる基礎疾患を見つけることは難しいです。
長時間の手術に及ぶ場合はさらに慎重になります。
麻酔覚醒20分後のゴルダちゃんです。
しっかり動くことが出来るようになりました。
すすんで食餌も口にできるようです。
患部を自咬しないようにフェルト地のエリザベスカラーを装着します。
今回、他の組織への浸潤は認められず、分離摘出はスムーズに出来ましたが、再発の可能性はあります。
抗癌作用のあるサプリメントで、今後対応していきたいところです。
ゴルダちゃん、しばらく患部が回復するまで安静にして下さい。
にほんブログ村ランキングにエントリーしています。
宜しかったら、こちら
をクリックして頂けるとブログ更新の励みとなります。