本日、ご紹介するのは異物誤飲の症例でその6となります。
いつも健診で診ている黒パグの
まろ君ですが、その日の午前中に来院されました。
まろ君は、3週間前に自分の靴下を飼い主様の目の前で飲み込まれたそうです。
その後、飼主様は毎日、まろ君の便をチェックされていたのですが、まだ靴下は出てこないとのことです。
3週間という長い期間、そのままで飼い主様が、経過観察されていたことにも驚きました。
誤飲した直後ならば、まだ吐かせたりすることも可能な場合が多いです。
いかに外科手術が好きな私でも、無節操に切りたくはありません。
まずはレントゲン撮影を実施しました。
よく見ますと胃内に均一な物体があります。
下写真に黄色丸で示しました。
その異物と思しき物体の大きさを計測しますと20×50?ほどです。
これは靴下の大きさに非常に近いとのことで、何とかしなければなりません。
飼い主様の意向も尊重してできうる限り、お腹は開けずに嘔吐させて、それで出てくれれば万事OKという方針にしました。
嘔吐促進させるため過酸化水素水を飲んでいただき、経過をみました。
まろ君はえづいて、胃内のドッグフードを嘔吐しましたが、残念ながら靴下は出てきません。
3週間もの間、嘔吐して吐き出すこともなかった靴下ですから、今になってスムーズに嘔吐が出来るかは疑問です。
しばらく嘔吐処置を続行しましたが、靴下を吐かせることはできませんでした。
結局、飼主様のご了解を得て試験的開腹をすることとなりました。
すぐに手術出来ればよかったのですが、外来の診察が長引いて、メスを入れることになったのは19時でした。
時間をかけて丹念に胃内を探査するのですが、残念ながら靴下は胃内には存在しません。
レントゲン上では存在していると思っていたので、頭を抱えてしまいました。
本来なら1時間内で終了するはずが、事は簡単には終わりそうにありません。
開けた胃を縫合して、十二指腸から下の腸を確認して行きます。
空回腸からカコウ結腸