こんにちは〜

楽しかった(

)ゴールデンウィークが終わってしまいましたね
私は世間と少し日にちをずらして
京都に行ってまいりました

ありがちですが、清水寺へいったり京都タワーにも登りましたよ


それにしても、京都はもう暑かったです


さっすが盆地

なんと
半袖で行けました
でも蚊が多くてビックリしてしまいました

蚊はもちろんですが、
ノミや
ダニは年中生息しています。
ノミやダニは気候に関係なくどこの場所でも
適応して発生し、
13℃〜14℃の暖かさで、卵が孵化するので、
冬の間でも暖房のきいた家の中は卵や孵化したノミダニが
いっぱいいるんです

ノミダニにとって一番住み心地のいい快適な場所かもしれません
そんなマダ二が付いてしまうと
貧血や皮膚炎はもちろん、
発熱、食欲不振や黄疸などの症状があらわれる、犬バベシア症
という病気にもなってしまい、死に至ることもあります
万が一ついてしまった場合、ダニはセメント質の物質を分泌し、
皮膚に張り付きます。
粘着力が強いため、無理やり取ろうとすると
頭の部分だけが残ってしまい、そこから菌が入り
炎症を起こしてしまいます

なので、見つけたらとらずに、すぐ病院へ
と、そんなことになる前に
予防をすることが大切です
予防薬には、とフロントライン、レボリューション
などがあります

1ヶ月は効果があり、定期検診時に一緒に
つけることも出来るので、
まだ予防されていない方はお早めに
今年もう蚊にさされてかゆ〜い思いをした人

ポチっとお願いします
